無料ブログ作成サービス JUGEM
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
←prev entry Top next entry→
おやじ臭
夏になると、いろんな臭いが気になりだしませんか?
いわゆる「おやじ臭」もその一つ。

「おやじ臭」=「加齢臭」のニオイのもとは、「ノネナール」と呼ばれる体臭成分。
このノネナールとは、不飽和アルデヒド(有機化合物)の一種で、毛穴の奥の皮脂腺から分泌されるパルミトオレイン酸(脂肪酸)が酸化したり、表皮のバクテリアが発酵してできるニオイ成分だそうです。

男性の場合、若いうちは、加齢臭のもとのパルミトオレイン酸の酸化も、ホルモンの働きによって食い止められますが、40歳前後からパルミトオレイン酸の分泌が急増すると言われています。
40代=中年になると、ますますおやじ臭くなっていってしまうのです・・・。

女性がおやじ臭くないのは、皮脂分泌が少ないのに加え、パルミトオレイン酸の酸化を促す活性酸素の抑制機能があるようです。
でも、女性もホルモンが分泌されている間は、加齢臭を防ぎ止めることができますが、50代、60代とホルモン分泌が低下してくると、だんだんオヤジ臭くなってくるそうですよ・・・。

男性は40歳から、女性も遅かれ早かれ、対策を講じなければいけないノネナールによる加齢臭。
このオヤジ臭いニオイを出さなくするには・・・。

ポイントは、皮脂の酸化を防ぐことが大切。
体すみずみまで清潔に保ち、汗をこまめに拭き取ること + 制汗剤やデオドラント剤を活用するのも手ですが・・・体臭を予防する食生活についても気を配ってみてはいかがでしょうか。

1) 動物性のタンパク質や脂肪の摂りすぎに注意しましょう!
肉類や乳製品類を多く摂取すると、過剰な脂質や皮脂が分泌されます。
この皮脂は雑菌を繁殖させ、臭いのもとになるため、動物性のタンパク質・脂肪の摂り過ぎに注意。
酸化を促す活性酸素を体内でできる限り発生させないようにして、さらに不必要な活性酸素を消去することが加齢臭対策として重要。
2) 緑黄色野菜を多く摂りましょう!
緑黄色野菜には余分な脂肪を排出する働きがあると言われています。
食物繊維を多く含み、加齢臭の原因物質を生み出す温床となる腸内環境を整え、腸の中のニオイ物質を抑制することを助けます。

3) 臭いの強い食べ物は気をつけましょう!
臭いの強い食品(にんにく、にらなど)は、含まれるニオイ成分が体外に放出されることもあるので、避けたほうがいいかも知れませんね・・・。

その他、活性酸素を発生させる原因となるお酒の飲み過ぎを控えたり、禁煙を心がけたり、ストレスを解消し、規則正しい生活をするようにして、身体の中から加齢臭を予防する生活を心がけましょう!


(管理栄養士  T.K)


タニタのブレスチェッカー ¥3,200円(07年9月4日現在)
| ghkenko | 美容(男性向け) | comments(0) | trackbacks(1) |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | - | - |
Comment
name:
email:
url:
comments:
Trackback
トラックバック機能は終了しました。
2007/09/04 11:01 AM posted by: 一語で検索
栄養士での検索結果をマッシュアップ。一語から広がる言葉のポータルサイト。